足首
アキレス腱不全断裂

アキレス腱の一部が断裂し一部は連続性がある場合不全断裂といいます。 MRIやエコーで詳細な評価が行われることがあります。 この場合、ギプス固定などの保存的加療がより多く選択されると思われます。

続きを読む
大腿骨遠位端骨折

大腿骨の下、膝の付近での骨折のことである。 膝関節内に及ぶ場合はきちんとずれを治す必要がある。 ずれが少ない場合はギプス固定などの保存的加療で良好な治癒が得られるがずれが大きい骨折や不安定な骨折の場合は手術が必要である。

続きを読む
足首
足関節靭帯断裂(そっかんせつじんたいだんれつ)

足首をねじった時に、靱帯が限界以上に伸ばされた時に靭帯断裂をおこします。 断裂している場合は足関節が不安定な状況でありギプス固定などのしっかりとした安静加療または手術が必要です。 ほとんどは足関節を内側にねじっておこり( […]

続きを読む
足首
足関節内果骨折

足首の内くるぶしのことを内果(ないか)といい、その部分の骨折のことです。 すねの部分には2本の長い骨が足部から膝まであります。 内くるぶしの骨は脛骨(けいこつ)といい、主に体重かかる太い骨になります。 治療 骨折のずれの […]

続きを読む
足首
足関節外果骨折(がいかこっせつ)

足首の外くるぶしのことを外果(がいか)といい、その部分の骨折のことです。 すねの部分には2本の長い骨が足部から膝まであります。 外くるぶしの骨は腓骨(ひこつ)といいます。体重の6分の1しかからない細い骨ですが、腓骨の下の […]

続きを読む
足、足指
踵骨骨端症(シーバー病、セーバー病)

8~12歳(10歳前後)の男児に多くみられる サッカーやバスケット、野球などのスポーツをしている子にみられるスポーツ障害 片側の足に起こることが多い 原因 かかとの骨(踵骨)には足底筋膜やアキレス腱がついています。 ラン […]

続きを読む
足、足指
足底腱膜炎(そくていけんまくえん)

足底腱膜は、足裏のかかとの骨から足の指のほうへ放射線状に広がる膜(腱膜)のことです。その一部が炎症をおこした状態を足底腱膜炎といいます。 足底腱膜は歩いたり走ったりしたときに重要で、脚の衝撃をやわらげたり、足部に安定性を […]

続きを読む
膝打撲

膝を打って生じる皮膚や皮膚の下の脂肪や筋肉の軽めの損傷を言います。

続きを読む
膝蓋骨骨折

高齢者が転倒して膝の前を打った場合最も起こりやすい骨折です。 膝蓋骨が折れていても歩行はできたりします。 診断はレントゲンでわかりますがずれが少ない骨折の場合CTやMRIでないとわからないような骨折があります。ずれが大き […]

続きを読む
成長痛

小児期から思春期まで成長にともない下肢に痛みを伴う総称を成長痛といいます。 小児期に膝に痛みを訴えることが多いようです。

続きを読む